2023年10月4日水曜日

良い案が浮かばない


 水圧と水量のある水道ができたので洗濯・食器洗い・体の洗浄の時間が短縮されて衛生面での生活の質が高くなりました。
(ライフスタイルが良くなったという言い方がある 昭和の遺物となりつつある私は使いたくない)
この地でも時々うるさい音楽が流れますが前の住まいの音量とは比較になりません、うるさい時間が短いので助かります。
ここは静かなので 喧しさ・煩さ の基準が厳しくなりました。
騒音のある時だけノイズキャンセルの機能付きのヘッドホンで音楽を聴いています。(騒音が全く気になりません)
ワクチンの副作用で膝が痛くなりましたが時間が経てば痛みも薄らぐだろうと勝手に思っています。
ストレスの少ない穏やかな生活を送っています。

 フィリピンでは冷蔵庫を3台使っています、家庭用が1台と大型が2台です。

冷蔵庫の入れ替えをしようと前から考えていますがなかなか進みません。

Aをこうして Bをこうして と思ってもうまくまとまりません。

食器棚に使おうと思っている大型のショーケース型冷蔵庫を考えから外した方がいいのかなあとも思うようになりました。

あちらを立てればこちらが立たずで難しいものです・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 As it's the dry season, I'd like to see the cumulonimbus clouds forming.

  朝の果物を食べて洗濯機を回して植木に水やりしました。 ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 穏やかな海風が吹いています。 朝8時の気温は28℃です。 歌は来生たかおの夢の途中です。  I ate my morning fruit, put a w...