2023年10月31日火曜日
コーヒー
2023年10月30日月曜日
散歩 オクラを買いに
いまこちらはバランガイの選挙前です、バランガイ(行政の区域の最小単位)の選挙ポスターがあちこちに貼ってあります。
2023年10月29日日曜日
変な天気だ
出かけようとしたら雷が鳴って小雨が降ってきた。
空は高曇りで変な天気だ。
スコールなら一転にわかにかき曇り雷が鳴り強い風が吹き荒れ強い雨が降りしばらく経つと先ほどの強い風雨が無かったように晴れ上がるのだが小雨は何時までも降ったり止んだりを繰り返すので苦手だ。
小雨が続くと気温が下がり涼しくなる、こちらの温度に慣れて毛穴が開いているのだろう、肌寒く感じて薄いものを1枚はおった。
出かけられないのでベッドで一休みしていたら眠ってしまった、目が覚めると外は真っ暗だった。
慌てて戸締りをしてから腹が減っていたので軽く食事を摂るとまた眠たくなった。
次に目を覚ますと外は暗く朝の4時だった、若い時から体の具合が悪くないのに不定期に眠くなり眠り続ける事があった。
今回も前日寝た分を合わせると14時間寝た事になる。
体の節々が固まってしまったように感じたが朝の雑用をしているうちに体が軽くなりそれもなくなった。
I slept for 14 hours yesterday afternoon.
I feel well-rested.
I feel fine.
2023年10月28日土曜日
布団で眠りたい
今日初めて床のタイルに映った虹を見ました。
飲料水のウオーターサーバーのウオータータンクがプリズムの役割をしたんですね。
最近、日本にいたある時期のように折り畳みの厚手のマットレスの上に布団を敷いて糊のきいたパリッとしたシーツを敷いて眠りたいと思うようになりました。
糊のきいたシーツと言えば 映画・幸せの黄色いハンカチ のなかで刑務所から出所した高倉健さんが出所したその夜泊まった旅館の糊のきいたパリッとしたシーツに頬ずりするシーンが印象的でした。
今の住まいには日本家屋の押し入れにあたる収納場所が全くありません、一室を収納部屋にしています。
押し入れがあれば夜る寝具を出して朝寝具を片付ける事ができて便利ですがこちらではそうはいきません、残念です。
厚手のマットレスの上に布団を敷いて糊のきいたパリッとしたシーツは無理ですがベッドに糊のきいたシーツはいいんじゃないかと思いました。
残念な事にこちらで作ったシーツは木綿ではなくヌメッとした感触の生地です、さらっとした木綿のシーツじゃないと糊をつけてアイロンがけしてもパリッと仕上がりません。
I wish I could sleep on the futon.
I like clean and fresh sheets.
2023年10月27日金曜日
植え替えをしました
2023年10月26日木曜日
お掃除の日
有りがたい事にルームキーパーさんが室内をきれいに掃除してくれます。
私はゴミを燃やして洗濯物を干します。
指に熱いおもいをしてからは火口の長いライターを使っています。
伐採した木や雑草やツタを燃やす場所があるのでそこでごみを燃やしています。
最初は火の勢いが弱いので蝋燭を燃やして火勢を助けてあげると火は勢いよく燃え広がります。
暑くて汗をかきます。
腰が痛くなる前は敷地内のテラスに続くこの道は私が毎日掃除していました。テラスに脚立を2組置いて脚立の間にステンレスのパイプを通して物干しにしています。
2023年10月25日水曜日
暑いなあ・・・こんな日にはジントニックだ
2023年10月24日火曜日
アジアンタム
アジアンタムを探して植木屋を三か所まわりましたがどこにもありませんでした。
モールの中にある植木屋に聞いても ないよ と言う答えしか返ってきません。
2023年10月23日月曜日
日曜日
朝から気持ちよく晴れ上がりました。
二階の皆さんはいそいそと教会へ礼拝にでかけました。
誰もいないのは物騒なのでダイビングに行くとき以外は留守番をしています。
誰もいなのでオーディオの音を大きくして聴いています。
こちらはコソ泥と空き巣が多いので音楽がその人達の耳に届いて犯罪の防止になればいいな と言うのは真っ赤な嘘で自分がオーディオを大きな音量で聞きたいだけです。
2023年10月22日日曜日
待ったなあ
PLDT(インターネット・電話の料金)の振り込みをしました。
外に出るとテンプラの屋台に沢山の人が群がっていました。
こちらでテンプラと呼んでいるモノはイカゲソにコロモがついた冷凍食品を油で揚げて甘酸っぱいタレをつけたものです。
前の住まいで家主が 日本の天ぷらを食べてみたい と言うのでイカ・海老・野菜の天ぷらを届けました。
家主が皿を返しに来て あれはテンプラじゃない と言われて傷ついた事を思い出しました。
ここのテンプラと日本でいう天ぷらとは油で物を上げると言う共通点を除けば両者は全くの別物で共通点は何もありません。
What a day!
It's one of those days.
She doesn't know how to deal with this problem and she's bad at handling paperwork.
したほうがよい、いや絶対にするべきだ。 You should definitely look into it and fix it. In fact, it would be better to do so.
身体が重く気持ちが悪く下痢をした時期がありました。 薬害だな とおもい処方された3種類の服用量を調べました。 この写真のオレンジ色の錠剤 APLXABAN は 血栓の形成を抑制する働きがあるようです。 1回2.5mg・1日2回投与なので適量です。 There was ...
-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
セブ行の高速艇の発着するタグビララン港です。 本当にきれいになりました。 ターミナルフィーの支払いと座席番号の取得もあわせて屋内になり便利です。 セブは雨が本降りでした。 領事館でカードを受け取り日本食品店で日本食品を買い少し疲れました。 日本食品店の並びのイタリアン...

















































