2025年2月27日木曜日

食休み、心地よい睡魔との戦い。 Rest after the meal, and the battle against the comfortable sleepiness.

 

 食休みをしていますか。

私は40分前後の食休みをとっています。

胃に消化のために血液が集まるんでしょうね。

脳に血液が行かないようで心地よい睡魔が襲ってきます。

眠らないようにしているんですがうとうとします。

モスキートキラーのパンッという音で目が覚める事が度々あります。

目が覚めたら3時間たっていたことが何回かありました。

夜眠れないわけではありません。

9時前後に就寝しています。

 空腹のときには餌をさがす、動物を狩るという原始の生存本能が働くので緊張して眠くならないそうです。

満腹で血液に栄養が回ると生存本能が働かなくなり眠くなるようです。

人間は今でも原始の食物摂取の生存本能に支配されているんですね。

食物摂取は人間が生きてゆくうえで欠かせませんからね。

 Do you take a rest after the meal?

I take it about 40 minutes.

I guess that's because blood gathers in the stomach for digestion.

It's as if blood isn't reaching the brain, and a pleasant drowsiness comes over me.

I try not to fall asleep, but I find myself dozing off.

I often wake up to the banging sound of an electric mosquito killer.

There have been a few times when I woke up three hours later.

It's not that I can't sleep at night.

I go to bed around 9 o'clock.

 When you're hungry, your primitive survival instinct to look for food and hunt animals kicks in, causing you to become tense but not sleepy.

When you're full and nutrients are circulating in your blood, your survival instinct stops and you get sleepy.

Humans are still controlled by the primitive survival instinct to eat.

Eating food is essential for humans to live.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

今朝の果物。This morning's fruit.

 温州みかんを久しぶりに食べました。 柑橘類といえば彼の地では文旦類のポメロ・ネーブル・グレープフルーツしか食べていません。 柔らかい皮をむいて三分の一を口に入れました。 優しい酸味・柔らかい甘さが口に広がりました。 久しぶりに会った懐かしい古い友人のような味です。  It...