2023年9月18日月曜日

タブレットに曲をコピーした


  旅行用のタブレットPCのストレージを調べたら100GB有りました。

半分使っても処理速度に影響はないと考えてミュージックプレーヤー・AIMPをインストールして楽曲を入れました。(タブレットは広告が多くて嫌になります、操作中に広告の出ないAIMPを選びました)

ヘッドホンで視聴しましたがブルートースでもケーブルでも問題なく聞くことが出来ました、ケーブルを使うと情報量が多くなるせいでしょうか音質良くなりました。

 このヘッドホンを作っている会社はヘッドホンのOSのバージョンアップもスマートフォンとタブレットを使っています、PCを使っているWindowsユーザーは置いてきぼりです。

いまどきスマートフォンをもっていないユーザーはいないでしょうと言うスタンスなんでしょうね。

そのせいで旅先で音楽が聴けるようになりました。

アメリカのアカペラグループでペンタトニックスをヘッドホンで聴きました、ヘッドホンで聴くペンタトニックス凄すぎます、よそのアカペラグループが霞んでしまいます。

イヤー驚いた・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

アナログでした。 It was analog.

 前回の修理でも画面はすぐに悪い状態に戻りました。 CableTVの技術者にその事を説明しました。  画面の状態がクリアーではないのでその事を彼に言うと ここはアナログなんです デジタルではないんです これ以上画質は良くなりません と言われました。 そうか アナログなのか と納得...